× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 残りの全消しパターンについて考慮して行きたいと思います。
残りの全消しパターンと書きましたが、つまり全消しがどこまで可能かというのを判別するわけで。
その答えはレムレスのツモ数を見れば紐解けます。 1手目:2 2手目:2+3=5 (この時点での全消しパターンは製作者の意図で除外されている) 3手目:2+3+2=7 4手目:2+3+2+4=11 5手目:2+3+2+4+2=13 2手目までは全消しが不可能。つまり2手目には2色目が必ず入っていることになります。 これから導けることは、3手目までは7ぷよなので全消しができないという事。 必然的に、4手目、5手目3連鎖を以降にした全消しということになります。 なお、4手目は11ぷよしかないため、2色までしか消せません。 同じく5手目は13ぷよのため、全消しをできるのは3色までです。 どこまで全消しが狙えるかという問いの結論は、 1.3手目までに2色しか存在しない 2.5手目までに3色しか存在しないかつ、配色が4:4:5になっている。(3:5:5等では不可能) という事で落ち着きそうです。 ちなみに2の条件は滅多に満たされないうえに逃すことも多いです。 意識して初手を迎えないと失敗に終わるでしょう。 今回は1の三手までの条件で考えて行きます。 2は五手目までを考慮しなければならないため複雑ゆえ、後回しで。 4.●●→●●●→●● パターンA*GTR型全消し パターンB*サブマリン型全消し GTRで積もうとすると、ちぎりが発生します。一方、サブマリンで積んだ時には無ちぎりです。 3手目のネクネクを見た瞬間にこの構図へ持って行けるかは厳しいところ。 初手の軸ぷよがどちらの色かで決めるというのも有りかと思われます。 一応、どちらも連鎖を伸ばす理想の形を作ってるため、まずは迷わないこと。 5.●●→●●●→●● このツモには注意点が一つあります。 3手目の時点で5個になっている色があるため、5手目に発火色が2個来ない限りは3連鎖が不可能になっています。(右図が例外の5手目3連鎖パターン) 他の全消しパターンと異なるため、逃さないようにしてください。 まだ全消しできるパターンがありますね、先は長そうです(--; PR この記事にコメントする
|
* プロフィール *
HN:
クリス
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1987/08/23
職業:
大学生
趣味:
小説と軽音楽
自己紹介:
小説家を目指す大学生。
*個人小説 【SPRING×SPRING】 【Reviver Soul】 *リレー小説 【NOVELS STORM】 【煉獄学園】 【ダコタ・ハウス】
* カレンダー *
* VOCALOID *
* リンク *
* カテゴリー *
* 最新コメント *
* カウンター *
|