× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブログ記事をなかなか書く暇ができない。
何よりの要因は、試験対策の切迫感。どれだけやっても上手く行けそうだと思えない。 特に今回は未だかつて無い壮絶な闘いが待っている気がする……というより、もう幕は開けている。 まとまった時間があるにはあるけれど、ケータイよりノートに手が伸びる私は要領が悪いのだろうか。 一夜漬けで抜け抜けといい成績とってくのとか、居るよね。悔しいな。 ブログは更新しなきゃ良くないけど、義務ではなし。。日常より優先すべきでないのは明らか。 大事なことを書いてこう。 スプ更新したいな(´;ω;`) 私は薬というモノにほとんど頼りません。
チャットモンチー/夕日哀愁風車
後輩がカラオケで歌ったら曲題に かざぐるま 風車 って振り仮名ついてました。 ……確かに、そっちの方が語呂も合うし、昔を匂わせるしね。 豆知識、豆知識っと。 今日が公演最終日。 今迄ずっと練習してきたGod Knows...の演奏ポイントを最後の確認。 基本、スコア通りに弾くより堅実なシンクロを優先しておく。 イントロは多段プリングより安定したライトハンドを駆使。 早めにワウの入るタイミングを意識しておく。 二番、超高速フレーズが幾らかある。もたつかないで、次の余裕が無くなりそうだったら早めに切り上げる。ギターと歌の入りでシンクロ。 Cメロ、走りやすいのでテンポキープ。ある程度、歌を優先させたいパート。 サビ、特に転調後のブレスを注意。二番以降はギターフレーズが複雑なので、ピッキング&ブレスをジャストで。 アウトロ、どう見てもスコアと原曲が噛み合っていないので、安定したアレンジで乗り切る。最後のチョークアップを綺麗にキメたい。 さて、準備は万端*
ニコニコ動画で取り上げられた「エアーマンが倒せない」が(メロディは)痺れる曲だったので、久々に弟とDTMの共同制作を行うことになりました。
ロックマン系だと弟はこんなにも乗り気。 大半の耳コピはクリスで、一部のデジタル系の技術面は弟が。 弟はブログを更新する気が無いらしいので、こっちに載せておくことになりました。 ひとまず今回はイントロまでです。 本編が気になった方はこちらからどうぞ。 ニコ動アカウント必須です。
ライブ近し。
現在の曲で要注意の曲。演奏難度と到達度も。 God knows... ★★★★☆ 95%程の出来 HOME ★★★☆☆ 90%弱 ultra soul ★★★★☆ 70% Liar!Liar! ★★★★★ 70% 夕日哀愁風車 ★★☆☆☆ 99.9% B'zコピー系バンドはギター私一本なのが痛い。 あと時間がちょっと足りなそう……。 夕日哀愁風車は初心者新入生との共演だから自分以外の面で注意。 そろそろ指が悲鳴あげてきたかな。 |
* プロフィール *
HN:
クリス
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1987/08/23
職業:
大学生
趣味:
小説と軽音楽
自己紹介:
小説家を目指す大学生。
*個人小説 【SPRING×SPRING】 【Reviver Soul】 *リレー小説 【NOVELS STORM】 【煉獄学園】 【ダコタ・ハウス】
* カレンダー *
* VOCALOID *
* リンク *
* カテゴリー *
* 最新コメント *
* カウンター *
|